謹んで年頭の挨拶を申し上げます。
昨年末より新型コロナウィルス感染の第三波が押し寄せ、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りすると共に、現在も治療を続けている方や日常生活の中で苦痛や影響を受けている方へお見舞いを申し上げます。そして、この感染拡大により医療提供体制が逼迫する中、医療へ従事されている方々へ心より感謝申し上げます。
昨年は、2020東京オリンピック・パラリンピック開催の延期を始めあらゆる方面でコロナ禍によるダメージを受けた1年でしたが、新年を迎えました現在も先が見通せない状況です。ゼンコーグループにおきましても、経済に急ブレーキが掛かり各種イベント等の開催激減による影響を相応に受けている現況です。しかし、コロナ禍だからこそ出来ることがあるのではないか、今こそ「ピンチをチャンスに変える」発想で対処すべき時ではないかと全社員が一丸となり、日々業務へ取り組みしております。コロナ禍に対処出来る警備体制を研究して各種提案書を策定したり、業務改革の一環で警備課の管理システムも再構築しました。更には、昨年11月に関西拠点を開設し、今後関西圏でのご用命も受け賜われる体制を整えさせて頂きました。
本年は、株式会社ゼンコーサービス創立20周年の年となります。まだまだ、コロナ禍での混乱が続くことが予想されますが、ゼンコーグループでは今しか出来ないこと、今だから出来ることに注力してお客さまのニーズへ対応して参る所存です。コロナ禍でも「変化を身方に進化をし続ける」ゼンコーグループの展開に、是非ご期待下さい。
『守り抜く 街の治安と 営みを』
『もう来るよ 楽しいパレード 見られる日』
ゼンコーグループでは、
【休工中の御現場の留守番・巡回警備】
【赤外線温度計測器の貸し出し】
【新築戸建て住宅のお引渡し前やその他の施設での殺菌・消毒の業務】等、
警備会社として治安維持や感染拡大防止の為の業務を行っております。
外出自粛が叫ばれておりますが、私たちも自身による感染や感染拡大を防ぐべく、最大限の注意をしつつ、 安心・安全を大命題として、こういう非常時こそ、社会に貢献できる【ゼンコーグループ】であるべく努力 して参ります。
一日も早く、この苦境を脱し安心して過ごせる日々が来ることを切に願っております。
交通誘導警備や各種業務の多彩な二―ズに対応するト―タルサポート会社です。
会社名 | 株式会社ゼンコーサービス |
---|---|
本社 | 埼玉県富士見市ふじみ野西1丁目25番地1 |
設立 | 平成13年10月 |
資本金 | 8,000万円 |
代表者 | 代表取締役 海野 弘幸 |
従業員 | 350名 |
主取引銀行 | 三井住友銀行 みなと銀行 埼玉りそな銀行 埼玉県信用金庫 |
認定 | 埼玉県公安委員会認定(警備業) 第30002644号 |
許認可 | 高度管理医療機器等販売業・賃貸業許可 第4501161300001号 貨物軽自動車運送事業 |
業務内容 | 交通誘導警備 列車見張り イベント・雑踏警備 施設警備 交通規制 保安用資器材のレンタル 建物清掃 AED販売及びレンタル 軽貨物運送 |
支社 | ふじみ野支社 町田支社 柏支社 首都圏営業所 神奈川営業所 所沢インター営業所 三郷インター営業所 |
協会加盟 | 全国警備業協会 埼玉県警備業協会 |
主な資格 | セキュリティー・プランナー 警備員指導教育責任者 交通誘導警備検定 1、2級 雑踏警備検定 1、2級 施設警備検定 1、2級 列車見張員 JR 私鉄 普通救命講習修了者 上級救命技能員 応急手当普及員 自動車整備士 危険物取扱者(乙) ボイラー取扱技能 NBCRテロ対策責任者1級 防災センター要員 自衛消防業務 日本体育施設協会 上級体育施設管理士 日本体育施設協会 体育施設管理士 日本体育施設協会 プロバイダー ビルクリーニング技能士 1級 |